講座レポート

【報告】西宮阪急xまちがくプロジェクト型授業第5回 企画の提案

西宮阪急xまちがく「ヒアリングからニーズを洗い出し、西宮阪急誕生祭で実施する『子どもと一緒に楽しめるイベント』を考え実行する」プロジェクト授業。
8月27日(水)第5回講座では、いよいよ受講生が考えたイベント企画案を西宮阪急さんに提案。ご意見をお聞きしブラッシュアップにつなげます。
受講の大学生6名は、発表直前まで全員でプレゼン内容を練って臨みました。

まず、阪急西宮ガーデンズ屋上スカイガーデンで実施した、お子さま連れのお客さまヒアリングの結果を説明した後、企画案について、受講生それぞれが担当部分を自信と熱意を持って発表しました。
ヒアリングから得られたデータを根拠に、お子さまが楽しめることを第一に考え、さらに楽しんでいるお子さまの姿がイベントの広報にもなり、新たな参加者を呼ぶことも狙った案でした。

従来の百貨店イベントから少しはみ出すようなチャレンジングな部分もありましたが、店長から「大変おもしろい。よく考えられています。」とのコメントとともに、方向性についてOKをいただきました。

まだまだクリアすべき課題は多く、さらに具体化を進め、次回第6回で企画の詳細を決定します。

◆まちがくコーディネーター 中川智子

\ この記事をシェアする /