講座レポート
【報告】西宮阪急xまちがくプロジェクト型授業 第4回 を開催

11月に西宮阪急百貨店にて行う子どもと一緒に楽しめるイベントを企画するという授業の第4回を開催しました。
これまでの授業では、西宮阪急について学んだり、実際に西宮ガーデンズにいらっしゃっているお子様連れのお客様に生の声を伺ったりしてきました。
第4回では、いよいよその結果をもとに企画の段階です。学生3名が参加しました。
まずはヒアリングの結果発表から。ターゲット層のニーズを可視化することで、新たな視点や重要なポイントを各々見つけることが出来ました。
また、講師には西宮市文化振興財団の田中智衣さんを迎え、たくさんのヒントをいただきました。特に責任と情熱を持って最後まで愛せる企画を目標にするという言葉が印象に残っています。
それぞれの経験やニーズを踏まえた提案をしながら、企画がだんだんと形になっていく感覚がありました。
ほかのメンバー一人ひとりの中にも、責任と情熱が芽生えたのではないでしょうか。
27日には、ついに西宮阪急の方々に考えた企画をプレゼンする機会をいただきます。
今回参加出来なかったメンバーとも連携しながら、今回の提案を言語化し情熱を伝えられるよう、頑張ります!
◆まちがくコーディネーター 小田知咲