講座レポート

【報告】赤ちゃん先生体験②

2月15日(土)つどい場COKOキャンパスにて、第二回目となる『赤ちゃん先生』体験の授業を開催しました。

4組の親子(赤ちゃん・子供さんが5人)が先生となって来てくれて、
赤ちゃんの1日の過ごし方や、お母さんの悩み、息抜き方法などをトーク形式で聞かせていただきました。

普段赤ちゃんや幼いお子さんと触れる機会の少ない、大学生が4名参加してくれて、
まだ自分自身にはイメージができないと言いながらも、貴重な体験を楽しんでいる様子が伺えました。

参加した学生の一人は、
「産後のガルガル期や孤独感、ママ友やパートナーとの関係性についてなど、普段聞けないお母さんの実情を聞けました。初めて赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこして、赤ちゃんがすぐに泣いてしまったりすることも可愛いことも肌で感じました。」
と感想を聞かせてくれました。

また
「赤ちゃんと関わるのはほぼ初めてで、お母さんの生の声が聞けて良い機会になった」
「学生のうちから赤ちゃんと関わる場が必要だと感じた」という感想や、
参加したママさんからも、
「職場や家庭以外に育児の話や悩みを話せる場があることでリフレッシュできる」
「若い人や男性に育児の大変さを知ってもらうことだけでも嬉しい」
とお話しされました。

今後も『ママの働き方応援隊in西宮(赤ちゃん先生)』とは、一緒に色んなコラボをしていきたいと思っています。

\ この記事をシェアする /