講座レポート

【報告】西宮阪急xまちがく「百貨店の若手従業員との実践で学ぶ、企画体験講座」第8回を開催

西宮阪急さんとまちがくが協働で企画運営する「百貨店の若手従業員との実践で学ぶ、企画体験講座」の第8回講座を1月10日(金)に開催しました。
百貨店のマーケティングを学びながら、企画したアイデアが実際の売り場で実現されるプロジェクト型授業です。
今回はイベント開催までの最後の講座、売る側の視点と来店者の視点から意見交換し、詳細を決めていきました。

企画の意図に沿った品ぞろえや売り場のレイアウトなどは西宮阪急さんが担い、まちがくは、百貨店にあまり足を運ばないような若い層にイベントの情報を届けるSNS戦略と、来店したお客様がイベントを楽しむためのPOP作成を担当します。
また開催中は、売り場でお客様のサポートも実践します。

イベントは西宮阪急2階トップステージにて2月5日(水)から2月11日(火・祝)まで。
アイテム選びからラッピングまでを自分で完成させるギフトマルシェです。(詳細は近日中にリリース予定)
「百貨店はモノを売るところ、商品は百貨店の包装紙で包んでお渡しする」という「常識」を取り払った、若い層に向けてコトを届ける挑戦的な売り場をめざしています。

まちがく受講生が全力で関わっているこのイベント、まずはインスタグラムで情報発信していきます。
是非ご覧いただき、足を運んで、大切な人に贈る“自分ならではのギフト”をつくってみてくださいね。

まちがくコーディネーター 中川智子

\ この記事をシェアする /