その他の授業

ビジョンボードワークショップ①

開催日時 2025年8月26日(火) 13:00 - 15:30
場所 県立鳴尾高校キャンパス
定員 20名
参加条件 事前申込必須。先着順。別途材料費で500円必要(全員)
参加費 入学者(一般):1,000円
入学者(学生):500円
未入学(一般):2,000円
未入学(学生):1,000円
年間学び放題プラン(一般・学生):0円
県立鳴尾高校の学生は無料(10名まで)
※学生=小学生~大学生・大学院生
学びのテーマ
  • 知る・出会う
  • 体験する
  • 調べる
  • 考える
  • 実行する

講座の内容

自分の「好き」を可視化して、自分の求めるライフスタイルを具体化したい人におすすめ!
『みんなで交流・気づきがいっぱい!自分の魅力に出会う』ビジョンボードワークショップの第一弾を、県立鳴尾高校にて開催します。

今年度からまちがくとの連携が決まった、兵庫県立鳴尾高校で開催する初めてのまちがく授業。
高校生だけでなく、地域の方、社会人まで、多世代で取り組む創作ワークショップです。

この授業では、自分の「好き」を深掘りし、ビジュアル化することで、将来の明確な方向性や、その未来に向けた一歩を見つけるきっかけとなるはず。是非ぜひご参加ください~!!

【注意点・持ち物】
●この授業では、別途材料費が500円必要となります(学び放題の方も)
●また、ご自宅に不要な「雑誌」がある方は是非、当日持参をお願い致します。
下記に講師の方からのおススメ雑誌を記載しますので、参考にしてください。
・カラーの(文字より)ビジュアルが多い雑誌
・ライフスタイル誌(インテリア、フラワーアレンジメント等)※ファッション誌もあって良いが、ファッション誌ばかりだと作成が少し難しくなります
・可能であればジャンルは幅広く(科学雑誌、車雑誌、旅行雑誌、ファッション誌、インテリア雑誌など)
・婦人画報、家庭画報などは特に良い

【講師紹介】

長島恭美さん
京都大学大学院修了。外資系マーケティングリサーチ会社、製薬会社、機械メーカーでマーケティングに従事。
マーケティング戦略以上に「ビジョンを持つこと」を重視し、事業戦略からチーム運営まで、あらゆる場面で20年以上ビジョナリー思考を実践。
イギリスで習得したビジョンボード手法を、単なる願望の可視化にとどめず、戦略的思考と創造力を融合させた実践的ツールとして、企業の事業目標達成から個人の夢の実現まで幅広く活用している。

講座参加申込

「まちがく」入学者の方は講座受講申込時に生徒証に記載の学生番号が必要となります。
申込時点で学生番号がお手元にない場合は「一般受講」ボタンからお申し込みください。
入学方法はこちら

\ この講座をシェアする /