防災の授業
【防災の授業】『もしかじ』を体験しよう!
| 開催日時 | 2025年11月24日(月) 10:00 - 11:30 |
|---|---|
| 場所 | なごみキャンパス |
| 定員 | 15名まで |
| 参加条件 | 小学4年生以下の場合は親子参加必須 |
| 参加費 | 入学者(一般):1000円 入学者(学生):500円 未入学(一般):2000円 未入学(学生):500円 年間学び放題プラン(一般・学生):不要 ※学生=小学生~大学生・大学院生 |
学びのテーマ
- 知る・出会う
- 体験する
- 調べる
- 考える
- 実行する

講座の内容
🔥 防災・災害時の備えが心配な方におすすめ!
🎲 ボードゲームを通して、火災への備えや発生時の対応を“楽しく”学べます。
👨🏫 講師
🧯 西村 太希(西村防災設備株式会社)
📚 どんな授業?
🔥 防災設備や器具を取り扱う企業「西村防災設備」さんが開発した、
火災の疑似体験ができるボードゲーム『もしかじ』を実際に体験!
💡 ゲームを通して、火災が起きたときの対応や、日頃からの備えを学びます。
授業の冒頭では、ゲーム開発の背景や講師の想いについてもお話を伺います。
楽しみながら、自分や家族の防災を見直すきっかけになること間違いなし!
🧠 何が学べる?
🏠 災害への備えというと「地震」が注目されがちですが、
この授業では身近で発生しやすい“火災”をテーマにします。
👨👩👧👦 ゲームを通じて多世代で楽しく・真剣に考える時間に。
🧯 講師は防災設備のプロ!
設備や備えについての疑問・不安もその場で相談できます。
🎯 授業のねらい
🎲 「楽しい!」「難しい!」でも大事なことをしっかり持ち帰る。
🌈 防災を“自分ごと”として考えるきっかけを、多世代で共有します。
📍 会場情報
開催場所:まちcafe なごみキャンパス
Googleマップで確認する